タイヤ組替作業料金
割引
ネット予約割
¥1,100割引
- 当サイトからネットでご予約下さい。
- 組替を含む4本以上で適用です。
平日昼間割
¥1,100割引
- 平日10時から16時作業開始
- 組替を含む4本以上で適用です。
- 12月の繁忙期は平日昼間割引適用外となります。
最大割引
¥2,200割引
繁忙期の12月は平日昼間割引き対象外となりますのでご注意ください。
実際にご利用頂いたお客様の作業内容と工賃の事例をご紹介します。
おすすめオプション
ゴムバルブ交換
ホイールに取り付けられている、空気を入れるバルブです。
ゴムバルブは、タイヤと同様にゴムで作られているため、熱や紫外線で劣化します。
走行中は、遠心力でバルブの根元から外側に引っ張られ、常に力が掛かっていますので最悪は切れてしまいます。
タイヤの組替時しか交換できませんので、同時に交換することを強くオススメ致します。
1本¥275(税込み)
4本¥1,100(税込)
バルブお持ち込みの場合も、取付工賃として1本¥275(税込)いただきます。
おすすめオプション
バルブコア交換
バルブの中身のみです。
ムシゴム又はムシなどと言われているものです。
バルブコアのゴムパッキンの劣化や、スプリングの戻りが悪くなることでエア漏れの危険性があります。
ゴムバルブ交換の場合は一緒に新しくしますので必要ありませんが、金属バルブを使用されている場合は、最低でもバルブの中身のコアのみ交換することをオススメ致します。
1本¥140(税込み)
4本¥560(税込)
バルブコアをお持ち込みの場合も、取付工賃として1本¥140(税込)いただきます。
おすすめオプション
ウエイトテープクリーニング
貼り付けウエイトを剥がした後に残ったテープをキレイに除去する作業です。
タイヤの組替作業にはウエイトを一度剥がしリセットしますのが、貼り付け用のテープが必ず残ります。
テープが残っていると同じ場所にウエイトを貼る場合は貼り付きが悪くなりますのでテープクリーニングをオススメ致します。
1本¥275(税込み)
4本¥1,100(税込)
テープクリーニングはプラス5~10分のお時間がかかります。
追加料金が必要な作業
外径の大きなタイヤ
外径の大きなタイヤ
タイヤ外径700mm以上750mm未満の大型サイズの場合
- 組替(組込)・バランス調整 ¥275/1本
- お車から脱着 ¥275/1本
- 廃タイヤ処理 ¥275/1本
タイヤ外径750mm以上800mm未満の特大サイズの場合
- 組替(組込)・バランス調整 ¥330/1本
- お車から脱着 ¥330/1本
- 廃タイヤ処理 ¥275/1本
タイヤ外径800mm以上の超特大サイズの場合
- 組替(組込)・バランス調整 ¥440/1本
- お車から脱着 ¥440/1本
- 廃タイヤ処理 ¥275/1本
サイズによっては当店で交換できない場合もございます。
幅広のタイヤ
幅広のタイヤ
ミリメートル表記
タイヤ幅285mm
- 組替(組込)・バランス調整 ¥110本/1本
タイヤ幅295mm
- 組替(組込)・バランス調整 ¥220本/1本
タイヤ幅305mm
- 組替(組込)・バランス調整 ¥330本/1本
タイヤ幅315mm
- 組替(組込)・バランス調整 ¥550本/1本
タイヤ幅325mm
- 組替(組込)・バランス調整 ¥770本/1本
以降タイヤ幅10mmUP毎に+¥220/1本追加です。
インチ表記
タイヤ幅10.5インチ
- 組替(組込)・バランス調整 ¥110本/1本
タイヤ幅11.5インチ
- 組替(組込)・バランス調整 ¥220本/1本
タイヤ幅12.5インチ
- 組替(組込)・バランス調整 ¥550本/1本
タイヤ幅13.5インチ
- 組替(組込)・バランス調整 ¥770本/1本
タイヤ幅15.5インチ
- 組替(組込)・バランス調整 ¥990本/1本
サイズによっては当店で交換できない場合もございます。
低偏平率のタイヤ
低偏平率のタイヤ
偏平率35%
- 組替(組込)・バランス調整 ¥275本/1本
偏平率30%
- 組替(組込)・バランス調整 ¥550本/1本
偏平率25%
- 組替(組込)・バランス調整 ¥825本/1本
サイズによっては当店で交換できない場合もございます。
軽自動車低偏平率のタイヤ
軽自動車低偏平率のタイヤ
15インチ 偏平率 45%以下
- 組替(組込)・バランス調整 ¥330本/1本
16インチ以上 偏平率 45%
- 組替(組込)・バランス調整 ¥550本/1本
16インチ以上 偏平率 40%以下
- 組替(組込)・バランス調整 ¥1,100本/1本
サイズによっては当店で交換できない場合もございます。
ランフラットタイヤ
ランフラットタイヤ
- 組替(組込)・バランス調整 ¥550本/1本
TPMS付
TPMS付
- 組替(組込)・バランス調整 ¥550本/1本
スポーツ走行用Sタイヤ
スポーツ走行用Sタイヤ
- 組替(組込)・バランス調整 ¥550本/1本
ホイールキャップボルトや飾りナット付
ホイールキャップボルトや飾りナット付
- 3か所まで ¥275本/1輪
- 4か所以上 ¥550本/1輪
バーストしてサイドが切れているタイヤ
バーストしてサイドが切れているタイヤ
- サイズや残り状況に応じて ¥275本/1本~
上記以外にも、状況に応じて追加料金が掛かる場合がございます。
タイヤ取替ドットコムご利用の注意事項
下にスクロールして注意事項をご確認のうえ、ネット予約にお進みください。
- 各料金ページにも個別に注意事項がございますので合わせてご確認ください。
- お支払いは現金又はクレジットカードのみとなります。
- 料金はすべて消費税込です。
- 料金は予告なく変更する場合があります。
- 各種割引はすべて、ホイールからタイヤのゴム部分を組み替る作業を4本以上ご依頼の場合に適応となります。
- オートウェイ様から直送される場合、当店WEBサイトのネット予約以外でご予約いただいたお客様は、タイヤピット統一作業料金にて承ります。
- 作業料金ページの価格は外径、幅、偏平率等のサイズによる追加料金や、ランフラット作業、TPMS作業等の特別作業料金・オプション料金を含まない必要最低限の作業料金となりますので、別途必要な作業がある場合もございます。詳しくはこちら
(例)新旧タイヤのいずれかがランフラットタイヤの場合は、1本プラス¥550となります。
(例)TPMS装着の場合は、1本プラス¥550となります。
(例)ホイールカバー等がボルト等で取付されている場合や、ホイールナットに飾りボルト等がある場合は、別途ホイール1枚ごとにプラス¥275~¥550の料金が掛かります。 - 上記以外にも状況に応じて作業が発生した場合は料金が追加となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ご来店時は、ご予約時にオプション作業を選択されていないお客様にも再度オプションのご提案を致します。
ゴムバルブ使用のお客様と貼り付けウエイトを使用しているお客様にはゴムバルブ交換と貼り付けウエイトテープクリーニングは必ずお伺いいたしますのでご了承ください。 - ホイール交換や裏組み等のばらしたタイヤを活かしてその場でタイヤ交換作業をする場合は、別途バラシ料金が発生します。バラシ料金等の単品料金はこちら。
- ご来店の際にはスタッフから追加作業のご説明やご提案を差し上げる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- 単品作業に割引はございません。
- 単品作業についても、大型サイズ、ランフラット作業、TPMS作業等の特別作業料金・オプション料金を含まない必要最低限の作業料金となりますので、別途必要な作業がある場合もございます。詳しくはこちら
- 上記以外にも状況に応じて作業が発生した場合は料金が追加となる場合がございます。
- 車種やタイヤ・ホイールの種類によって追加料金が発生する場合があります。
- リフトアップ作業やタイヤの脱着作業に部品の取り外し作業等追加が生じる場合は追加料金が必要です。
- タイヤ交換の際に車両に特別な操作が必要な場合は受付時にお申し出ください。
(例)TPMS、エアサス、油圧サス等々 - 基本的にタイヤのサイズ変更はお勧めしておりません。タイヤサイズの変更はお客様ご自身の責任でお願いします。
- 持ち込みホイールのマッチングに関するお問い合わせは、一般的な常識の範囲内はお答えできますが一切の責任を負いかねます。また、サイズ変更・サイズ間違いにより装着不可の場合でも通常通りの工賃をいただきますのでご了承ください。尚、装着後に不具合が発生した場合でも一切の責任を負いませんのでご了承ください。
- ホイールキャップボルトや飾りナットは外してご来店頂いた場合は料金はかかりませんが取付いたしかねます。
- 当店スタッフ又は他のお客様に対して、非常識な言動や行き過ぎた要求、著しい信頼関係の欠如、他のお客様に対して迷惑になる行為などが見受けらた場合、スタッフの判断によりご利用をお断りいたします。
- 上記以外でも、車種やサイズその他、状況によってスタッフの判断で作業をお断りする場合もございます。
- ご予約時間の5分程度前にご来店ください。予約時間に間に合わない場合、作業順の変更や当日作業できない場合があります。
- 前の作業の進行状況によっては作業開始が遅れる場合がございます。
- 少人数で運営しておりますので、あまり早いご到着もご案内や受付をお待ちいただく場合があります。
- 12月の繁忙期は平日昼間割引対象外となる期間がございますのでご了承ください。
- ネット予約の事前変更の場合は、再度ご希望の日程にてネット予約をお願い致します。その際にご要望欄に予約変更の旨をご記入ください。お電話にて変更の場合はネット予約割引対象外となります。
- その他のご予約日時の変更は、前日までにお電話か直接ご来店にて承ります。メールでの変更のご連絡は、確認が遅れる恐れがありますのでご遠慮ください。
- ネット予約の当日時間変更はネット予約割引対象外となります。
- 作業進行状況によって、待ち時間が長くなる場合がありますのでご了承ください。
- 車内の貴重品、お手回り品はご自身で管理をお願いいたします。
- 万が一盗難紛失破損などの被害にあわれましても、当店では一切の責任を負いかねます。
- オートバイ等2輪車作業は行っておりません。
- センターロック式車両のタイヤ交換は行っておりません。
- ホイールのセンターホールが無い又は当店のバランサーの軸径より小さいホイールのバランス調整は出来ません。
- 上記は出来ない作業の代表例です。上記以外にもできない作業もございますのでご了承ください。
- トラック・バスのタイヤ交換は予約時に直接お電話でお問い合わせをお願い致します。
- トラックのタイヤ交換時は空荷にてご来店ください。
- 1.5t以上のトラック用タイヤやダブルタイヤのバランス調整は行っておりません。
- タイヤ・ホイール・ホイールカバー・センターキャップ・ロックナット・アダプター・タイヤ持ち帰り袋等、タイヤ交換に関わる部分や、その他消耗品が破損した場合。
- 中古タイヤの作業は、いかなる場合も後の不具合を一切受け付け致しませんのでご了承ください。
- 当店へご来店のタイミングで、タイヤ交換に起因しないお車の不調が起こってしまった場合。
- タイヤホイールを袋等の梱包無しでお車に積み込む場合のタイヤホイールのキズや車内の汚損等。
- 貼り付けウエイトを、交換前と同等位置に貼り付けした状態でブレーキキャリパーへ干渉した場合。
- ホイールのセンターキャップが経年劣化等により、取り外しの際に爪が折れたり、割れたり、変形するなどして、破損してしまった場合。
- ホイールが再塗装されている場合は、作業の過程で塗装が剥がれたり、傷のような状態になる場合があります。
- ホイールの形状及びタイヤの種類によっては作業の過程でホイールに傷がついたり、塗装が剥離することがあります。
- リバースホイールの場合、タイヤチェンジャー付属のプロテクターを使用しますが、細かいキズがつく場合があります。
- バルブ又はバルブコアを交換されない場合のバルブ周辺からのエア漏れ。
安全のため、バルブ交換をお勧めしております。 - エアサス付き車両において、エアサスの経年劣化、装着不良、設定の不備などにより、タイヤ交換のタイミングで不具合が発生した場合。また、状況により作業をお断りさせていただくことがございます。
- 現在装着中のタイヤを再使用する場合(裏組み、夏タイヤと冬タイヤの組替、剥がして売却や譲渡など)、タイヤの製造年、劣化、使用状況により剥がす際にビードが損傷し、再使用出来なくなる可能性がございます。