タイヤ豆知識シリーズ |【 バランス調整 とは? 】 ちょっとだけ詳しく書きます。

ネットで買ったタイヤの、直送・持ち込みタイヤ交換とタイヤ保管、タイヤ・ホイール販売のタイヤ専門店 タイヤ取替ドットコムをご利用頂き、誠にありがとうございます。

タイヤ豆知識 バランス 調整とは?

タイヤとホイールを組んだ後、バランス調整をするのが基本作業となっておりますが、バランス調整 とはなんぞや?と思われる方も少なくないと思います。
バランス調整 とは一体何か?まずは簡単にご説明いたします。

バランス調整 ってなに?

バランス調整 の事をがっつり詳しいことを書くと大変なことになってしまうので、ちょっとだけ詳しくご説明します。
それでも長くなる可能性大ですので最後までお付き合い頂けると幸いでございます。バランス調整

バランス調整 とは

タイヤ専門店の バランス調整 を一言で言うと、「車両の走行時にタイヤホイールによるステアリング(ハンドル)や車体の振動(ブレ)を抑えるための作業」となります。
その バランス調整 には、大きく分けて考え方の違う2種類のアプローチがあります。

バランス調整 の種類

①重さの調整
タイヤホイールの重さの偏りをウエイトを取り付けることによって釣り合いを取る。
②形の調整
タイヤとホイールを組んだ時のユニフォミティ(均一性)を調整する。

上記2種類の考え方がありますが、①は重さの偏りによって発生する遠心力の差をウエイト(重り)を使って打ち消す調整で、②は物理的に真円に近く回るようにタイヤとホイールの位置関係をずらして真円性を高くする調整です。
バランス調整
現在のタイヤは、精度高く作られていますのでユニフォミティは決して悪くありません。
一部の粗悪な輸入タイヤや、組込時にタイヤとホイールの相性が悪くない限りあまり気にする必要はないと思いますが、極端な事を言うとユニフォミティがよくないと重さの偏りも増えます。
ユニフォミティは組込作業中やバランサーにかけたときにしかわからないことがほとんどなんですが、一部のタイヤと一部の純正ホイールには出来るだけユニフォミティが最適化できるようにマークが付いていることがあります。
バランス調整【詳しくはこちらをご覧ください】

という事で、現在で言う バランス調整 は主として重さの調整になります。
タイヤ・ホイールを専用の測定機器であるホイールバランサーに取付し、タイヤを回転させ、タイヤホイールの重さの偏りを計測し、軽い部分に重り(ウエイト)をつけて重さの釣り合いを取ります。

バランス調整
ホイールバランサーによる バランス調整 にも大きく分けて2種類の調整方法があります。

①スタティックバランス(静的バランス)
タイヤホイールの縦ブレの成分のみ打ち消す。
②ダイナミックバランス(動的バランス)
タイヤホイールの縦ブレ+横ブレ両方を打ち消す。

現在のタイヤ専門店では、ほとんどがダイナミックバランスで調整していると思います。

なぜ バランス調整 が必要なの?

タイヤの重さの釣り合いがとれていない場合、タイヤの縦方向の重たい部分は遠心力によってより遠くに行きたい力が出るので縦ブレがステアリング(ハンドル)や車体全体に伝わりステアリングが上下方向にブレます。
この上下のブレを抑えるのがスタティックバランスです。
然しながら、現代の車は昔より幅広なタイヤホイールを装着していますので、タイヤホイールの表側(車両外側)と裏側(車両内側)で重さの偏りが違い、それが縦・横両方のブレとなり、ステアリングが上下だけでなく左右にもぶれます。
言葉でのの説明は難しいですねー(;´∀`)
バランス調整↑の画像は、バランサーで計測したタイヤホイールのアンバランスを示しています。画面の数字の単位はグラムです。

因みに、ステアリングの上下方向のブレをシェイク、周方向のブレをシミーと言います。
そういったブレを無くすために バランス調整 が必要なんです。
そして、バランスウエイトは多いよりも少ないほうがいいのです。

なんでバランスウエイトが少ないほうがいいの?

通常の バランス調整 でアンバランスをゼロにしても実はハンドルブレが起こるいくつかのケースがあります。
①タイヤホイールが物理的に真円に近い回転が出来ない場合。
②バランス調整時にウエイトを大量に張り付けた場合。
大別するとこの2種類となります。
①のケースは、タイヤ自体の寸法の甘さやズレ、または、それによる組付け時のタイヤ・ホイールのユニフォミティ(均一性)悪化、ホイールの歪みや曲がり、車両への取付時にセンターが出ていなかったりラグナット・ラグボルトが片締まりを起こしている場合に発生し、重さによる バランス調整 ではどうにもできないので②のケースの説明です。

言うまでもありませんが、バランサーは中空で測定しています。
浮いている状態と変わらないので、重さの釣り合いが取れれば理論的にはブレは出ません。
バランス調整バランサー上でどんなに釣り合いがとれている状態でもウエイトが大量に貼ってあった場合は、そのウエイトが悪さしてしまう場合があります。
何故かというと、実際に使用するときは、中空ではなくタイヤと地面が接している部分があるからです。
バランス調整↑の画像はそれがちょっとだけ分かりやすくしてあります。
ウエイトが下(地面側)にある時は遠心力が働いてもそれ以上外側へ行く力が働きませんが、タイヤが回転してウエイトが上の方に来ると遠心力が働いてしまいます。
それが原因でステアリングにブレが伝わってしまうのです。
バランス調整

バランス調整

バランスウエイトは、出来るだけ少ない、または分散している方が、よりブレづらいのです。
そのウエイトの量を少なくさせるためにタイヤには軽点というタイヤの一番軽い場所がマーキングされています。

軽点とは?

タイヤには軽点という黄色いマークがあります(最近は無いもの増えています)。 バランス調整とはこの軽点はタイヤ製造の最終過程で実際に重さを計測しマーキングしてあります。 因みに店長小村の父親は、ブリヂストンの工場で最終工程の製品検査でこの手の仕事をしていたと子供の頃に聞いたことがあります。 計測は2秒足らずらしいですよ! という事で、タイヤの軽いところは基本的に分かります。 ホイールはどうかというと、一般的にはバルブ位置が一番重いとされています。 ですので、ホイールのバルブ位置とタイヤの軽点を合わせて組みます。 バランス調整とは然しながら、必ずしもバルブ位置が一番重いわけではありません。 逆にバルブ付近が一番軽い場合もあります。 実際にホイールのみで計測してみます。 黄色い円が一番軽い部分で赤い円がバルブ位置です。 見やすく加工したつもりが全然見づらくてごめんなさい(;^_^A バランス調整とは バランス調整とは バランス調整とは バランス調整とは バランス調整とは バランス調整とは といった具合にホイールの重さの偏りは全く分からないのです。 バルブ付近が軽い場合、タイヤの軽点をバルブに合わせて組むと軽い場所同士の組み合わせとなりウエイトが増えてしまいます。 バランス調整とは 上の画像はバルブ付近にウエイトが多くなっていますので、もしかしたら軽い同士の組み合わせかもしれません。 バランス調整とは こちらの画像もバルブ付近にウエイトが付いています。 いい組み合わせで組んでいたらウエイトがもっと少なかったかもしれませんね。

ウエイトを少なくするには?

ウエイトを少なくするにはタイヤの軽点とホイールの一番重い場所を組み合わせればそのタイヤとホイールの最適化した状態となります。 ホイールからタイヤをバラし、ホイールのみで測定し、ウエイト貼り付け位置の反対側に軽点を合わせるのです。 バランス調整それがタイヤ取替ドットコムのプレバランスです! バランス調整↑のホイールは、TPMSバルブ付にも拘わらずバルブ付近が一番軽い状態でした。 普通に組んでいたらかなりのウエイト量になっていたと思います。

最高じゃん!

然しながら、プレバランスにも課題があります。 ホイールのアンバランス重量は具体的数値で分かりますが、タイヤ側は具体的なアンバランス重量は分かりません。 バランス調整とは なので、現状の当店の知識とスキルではタイヤ・ホイール4本づつの最適な組み合わせまでは導き出せません。 また、軽点の無いタイヤが増えていますのでそれにも対応しなければなりません。
が、それを補完する方法も考案し状況に応じて使い分けています。 それについてはまた今度!
数少ないであろう最後まで読んでいただいた皆様ありがとうございます! 千万の感謝を込めて! それではまた(^_-)-☆

お問い合わせ電話番号

042-513-0920

お問い合わせメールアドレス

info@tire-torikae.com

タイヤ取替ドットコムは、直送 持ち込み タイヤ交換 タイヤ保管 タイヤ販売 ホイール販売 のタイヤ専門店です。

直送 持ち込み タイヤ交換

タイヤ取替ドットコムは、ブリヂストンのタイヤ館でタイヤ交換の現場に約30年携わってきたタイヤのプロが、もっと多くの皆様を、お車の足元からサポートし、より良いカーライフのお役に立ちたいという思いから立ち上げた、直送 持ち込み タイヤ交換 タイヤ保管 タイヤ販売 ホイール販売 のタイヤ専門のお店です。
国産車・輸入車問わずタイヤの事ならなんでもご相談ください。

場所は米軍横田基地向かい、国道16号沿いのドン・キホーテさん近くのむさし野南信号角です。
右折レーンもありますので、瑞穂町・羽村市・武蔵村山市・青梅市・入間市・川越市方面からの右折もOK!
もちろん福生市・昭島市・あきる野市・八王子市・日の出町・相模原市方面からの左折もOK!
中央道八王子インターや圏央道青梅インターからのアクセスも便利なので23区方面からのお客様も沢山のタイヤ保管をご利用頂いております。

ネットで買ったタイヤの直送 持ち込み タイヤ交換 ならタイヤ取替ドットコム!

ネットで買ったタイヤは当店に直送してください!
煩わしい、受け取り・保管・積み込み・運搬は必要なくなります!
お取り付けまでの間、最長2週間無料で保管いたします!

直送 持ち込み タイヤ交換 だけでなく、タイヤも販売しています!

もちろん当店でタイヤの取り寄せ、販売も行っております!
タイヤの事はよくわからない・・・
ネット通販はちょっと不安・・・
そんなお客様は当店にご相談ください。
当店でご購入のお客様には、できる限りアドバイスいたします!

直送 持ち込み タイヤ交換 大歓迎だから、他店でご購入されたタイヤも保管いたします!

スタッドレスタイヤをご利用のお客様は、タイヤ保管サービスもご利用ください!
こちらも手ぶらでご来店、手ぶらでご帰宅で季節ごとの履き替えがラクラクになりますよ!
当店の保管は完全屋内倉庫保管なので、タイヤの劣化も最小限に防げます!

直送 持ち込み タイヤ交換 タイヤ保管 は、プロにお任せください!

直送 持ち込み タイヤ交換 だけではなく、ホイールの交換・販売もタイヤ取替ドットコムにお任せください!

「今使っているタイヤを活かして、ホイールだけ持ち込みたい」
「ホイールを変えて、ドレスアップしたい!」
そんなお客様もタイヤ取替ドットコムにご相談ください!
当店でご購入のお客様には、ご希望の状態になるようホイールマッチング(サイズ選定)のご相談も承ります!
現車の状態を確認・実測するので、ホイールマッチングには自信があります!
有名ホイールメーカーは大体取り扱いがございます。
【取り扱いメーカーの一例】

  • WORK
  • BBS
  • RAYS
  • SSR
  • ENKEI

直送 持ち込み タイヤ交換 又は、大手カーショップやカーディーラーさん以外でのタイヤ交換は初めてのお客様

当店を初めてご利用いただくお客様は、不安な気持ちでいっぱいだと思います。
そんな、初めてのお客様の不安な気持ちを少しでも解消して、気持ちよくご利用頂きたいと思っています。
どんな些細なことでもお気軽にお電話・お問い合せください!!!
お電話はこちら→042-513-0920
メールでのお問い合わせはこちら。

当日・翌日の作業は、お電話にて承ります!!!
お気軽にお電話ください♪
それ以降であれば、ネット予約が便利です!!!
ネット予約はこちらから。

皆様の、ご利用・ご予約、心よりお待ちしております!!!

直送 持ち込み タイヤ交換 とタイヤ保管 タイヤ・ホイール販売専門のタイヤ取替ドットコムは、オートウェイサテライトショップです。
 直送 持ち込み タイヤ交換 オートウェイ,サテライトショップ

お問い合わせ電話番号

042-513-0920

お問い合わせメールアドレス

info@tire-torikae.com